いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
日曜日は東京で行われた(公)日本陸上競技連盟
のトレーナー研修会に参加して参りました。
今回のテーマは足関節の機能解剖、体表触知、関連
するテーピング実技などでした。
松下先生の骨、筋肉、血管、神経、滑液包などを
考慮した解剖学~痛みの考えはちょうど、痛みの種類
や鑑別に想うところがあったのでとても興味深かったです。
単純に筋肉(腱)が痛いというのは問診、評価で明確な
場合が多いのですが、「よくわからない痛み??」といっ
たら怒られますが、そういったお客様も
多いですね。
表層の知覚神経の問題なのか??いわゆる関連痛なのか?
もしかしたら、内蔵の問題や脳障害まで考えないといけないです。
一般の方は「あ!これは内臓の痛みだ」「血管の収縮の痛みだ」
とはなかなか判別できないと思います。
さて、毎回オリンピックや代表などの帯同をされる先生・トレーナー
の方々が研修をしてくれています。
できる限りコピーをして様々なカテゴリの選手や愛好者の
方々へ普及させることが自分の仕事でもあると思っています。
競技レベルが高いから最先端の治療やトレーニングが
受けられるのではなく、レベルに関わらずモチベーションが
高い競技者へにも、すべてとはいかないまでも
そのエッセンスは享受されるべきと思います。
そうすることで全体の競技レベルの引き上げになる
と思います。
つまりF1的な考えですね。わかるかな。
すこし強引なまとめですが、終わります。

/////////////////////////////////////
リライズ鍼灸院
http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F
℡052-859-1500
続きを読む
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様お盆はいかにお過ごしでしたか、私も帰郷を
してゆっくりしてきました。

とはいっても、祖母を訪問したり、両親、兄、叔父、従妹らと
飲み会?をしたり、古い友人と会ったりとそれなりに
慌ただしかったです。
従妹の子供、ハトコ?は元気で、まだ朝の早い時間から
相手をさせられましたよ。昔はあんなに小さかったのにね。

次回はからは相手をするつもりで行きますよ。
まさか来るとは思わなんだで。
ピアノの演奏もしてもらいました。

ところで煌びやかな御仁は俳人の叔父です。
//////////////////////////////////////
リライズ鍼灸院
http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F
℡052-859-1500
いつもブログをご覧いただきありがありがとうございます。
夏季休業のお知らせです。
8/13(木) 8/14(金) 8/15(土) 8/16(日)
8/17(月)から通常営業となります。
暑さは強くなってきますが、水分補給
しかし、冷たい物は摂り過ぎないように
気を付けてくださいね。
//////////////////////////////////////
リライズ鍼灸院
http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F
℡052-859-1500
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
さて・・・以下をご存知ですか。
デカスロン・・・これが何かすぐわかった方はマニアです。
混成競技・・・これでわかった方もなかなかです。
十種競技・・・これで分かったら普通かな、でもわからない。
------------------
十種競技・・・
十種競技(じっしゅきょうぎ)とは、二日間で合計十種の競技を行い、
その記録を得点に換算し、合計得点で競う陸上競技。
英語名はデカスロン(decathlon)。
この競技の勝者は「キング・オブ・アスリート」と称えられることがしばしばある。
これは短距離走、中距離走、長距離走、投てき、跳躍といったそれぞれ相反す
る身体能力を必要とする競技において、すべてで一線級の成績を残さなければ
ならないためである。
技術・体力・メンタル・計画力すべてが問われる競技です。
そんなわけで先日同競技をされている方が来院されました。
私は走るだけの長距離ですから、このような競技を
される方には尊敬の念を禁じえません。その反動もあってか
学生時代は「デカスロン」というそのまんまのマンガを
読んで(全巻そろえていた)いました。
今もマンガ喫茶とかにあるかと思いますよ。かなりリアルに
描かれているので面白いです。
陸上にそんなに興味がない方も好きになると思います。
ちなみに男子十種競技の場合、以下のような競技日程で行われます。
一日目:100m、走幅跳、砲丸投、走高跳、400m
二日目:110mH、円盤投、棒高跳、やり投、1500m
肉離れ、シンスプリント、アキレス腱痛から
肩痛、肘痛、手首痛といたるところに負荷が
かかります。
上手く疲労を残さないようにするのも
一つのテクニックですね。
ちなみにラストの種目は1500Mです(汗)
///////////////////////////////////
リライズ鍼灸院 http://rerise-web.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F
℡052-859-1500